平九郎の投資メモ

投資歴は50年。事故で消えましたが、過去20年投資ブログを書いています。

犬になりたい?

 

昨日のメモに追伸で書きましたが、結局jig.jpは何事もなく、安値で売った投資家の恨みだけが残る後味の悪いものとなりました。(-_-)

 

さてそんな中、松井証券が信用取引の残高を取引当日に分かるようにするサービスを発表しました。

 

当日分かるのは推計値で、完全なものでは無いようですが、これ迄数日掛かっていた信用残の動向が、当日分かるサービスは多くの投資家が歓迎しそうです。

 

デジタルが普及した現在、信用残など少なくとも翌日朝には発表出来なければ可笑しいと思って居ましたから、今まで何処もやらなかったのが不思議な位で、他社も追随すると思って居ます。

 

あと、新聞で面白かったのが1本80円のアイス「ガリガリ君」で有名な赤城乳業が、愛犬向けアイス「ワンワン君」を出すと言う話で、そのアイスの値段が何とハーゲンダッツより高い1個480円(税別)だと言うのです。(笑)

 

格差の拡大を象徴するような話だけに、取り上げてみましたが、株式市場は手数料無料化や、信用制度の整備などが進み、使いやすくなっているだけに、今後は投資を勉強するかしないかで、より一層格差拡大が進みそうです。

 

その昔、株など買って居ると「博打打ち」の様な扱いだったのを思い出しますが、今後の株式投資は大人の「教養」になって行くのではないでしょうか。

 

ちなみに平九郎の愛用アイスは1個60円の「スパーカップミニ超バニラ」です。(笑)(^○^)