平九郎の投資メモ

投資歴は50年。事故で消えましたが、過去20年投資ブログを書いています。

地味に稼ぐ?

週末発表された米雇用統計が予想を上回るものだった為、米金利が急騰しました。(@_@)

 

しかし、恐怖指数が下がった為か、NYダウは87ドル安と小動きで、為替も米金利の上昇幅の割には落ち着いていますから、今日の東京は小動きで始まりそうです。

 

さてこうなると今週は17日発売の四季報を睨んでの個別物色に成りそうですが、最近は電子版の普及で、株価への影響が平準化されているため、発売日のインパクトは次第に小さくなっています。

 

そんな中で、少し目に付いたのが、電子版恒例のサプライズ銘柄でもある四季報独自増額の高配当銘柄であるKHネオケムです。

 

同社は冷凍機油原料が主力の地味な化学メーカーですが、死者が出る猛暑が伝えられるインド、米国などの需要増で業績は好調で、しかも予想PER8倍程度とお安く、チャートも底値圏で、予想配当利回りは4%台です。

 

そして平九郎の目を引いた最大の理由は本決算が12月で、6月中間配も有る為、約半年保有するだけで、1年分の配当が得られる事です。(笑)

 

決して大儲け出来る株では有りませんが、地味に四季報代位なら稼げると思った次第です。(^^♪